CoderDojo磐田

静岡県磐田市で活動する7~17歳向けプログラミング道場

Upcoming Events More

2023/06/18(Sun) 第1回 CoderDojo磐田

Group Description

CoderDojo磐田とは

静岡県磐田市で活動しているCoderDojoです。 月1回の頻度で開催しています。

現時点ではScratchを主軸題材としていますが、プログラミングに関する学習であれば内容は問いません。

CoderDojoとは

参加者の方にとっては 7~17歳を対象としたプログラミング自主学習会 およびそれらを開催・運営する団体の名称 と捉えていただくのがわかりやすいと思います。決まったカリキュラムのようなものはなく、参加者自身が学びたい題材を決め、進めるのが大きな特徴のひとつです。参加者はメンターと呼ばれる指南役に任意のタイミングで相談をもちかけることができます。

以下はCoderDojo Japanからの抜粋です。

CoderDojo は7〜17歳を対象とした非営利のプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では100カ国・2,000の道場、日本には214以上の道場があります*。

CoderDojo で学べる内容は道場ごとに様々で、例えば次のような内容です。

・Scratch, micro:bit, Webサイト
・Raspberry Pi, Minecraft
・Python, Ruby, JavaScript
・Viscuit, PHP, 電子工作など

内容も規模もそれぞれ異なりますが、どの道場でも主体的に学ぶ姿勢が大切です。

*2023年5月現在

用語

CoderDojoでは、道場に関わる人たちを独自の用語で呼びます。 以下はその代表例です。

用語 意味
ニンジャ 道場の参加者であり、多くの場合7~17歳のこどもたちを指します。
メンター ニンジャたちの学習を技術的・精神的に支える指南役です。何かを教える先生というよりは、子どもたちに寄り添い、一緒に考えてくれる存在です。
チャンピオン 道場の運営を担当する代表者および共同代表者を指します。

より詳しく知りたい場合

下記リンク先を参照ください。

ニンジャ募集

開催詳細および参加のお申し込みは、各回のイベントページを参照ください。 12歳以下のお子さまが参加される際は、必ず保護者の方がお申し込みをし、当日ご同伴願います。

メンター募集

子どもたちの学びを共に支援くださるメンターの方々も募集しています。 プログラミング経験有無、社会人・学生いずれも問いません。 大切にしていることは、子どもたちと一緒に学びたい楽しみたいという気持ちです。 少しでもご興味をお持ちでしたら、各回のメンター枠から是非お申し込みを。 まずは見学だけでもお気軽にお越しください。

お問い合わせ

ご質問、ご相談等ありましたら以下のメールアドレス宛てにご連絡ください。

iwata.jp@coderdojo.com

Upcoming Events

Public 2023/06/18(Sun) 13:30〜

第1回 CoderDojo磐田

CoderDojo_Iwata CoderDojo_Iwata

静岡県磐田市国府台57番地7 iプラザ(磐田市総合健康福祉会館)

0/10

Members 3

Organizer

  • CoderDojo_Iwata
  • YuTakada

Other Members

  • totsuka_dot

Media(0)

    If you add media to group events the most recent 10 media items are shown.