機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

18

第1回 CoderDojo磐田

記念すべき第1回、開催です / It's the momentous first occasion

Registration info

ニンジャ (ノートPC持参) / Ninja (BYOC)

Free

FCFS
0/5

ニンジャ (ノートPCレンタル) / Ninja (PC rental)

Free

FCFS
0/2

メンター / Mentor

Free

FCFS
0/3

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

English Follows Japanese

12歳以下のお子さまが参加される際は、必ず保護者の方がお申し込みをし、当日ご同伴願います。

プログラミング言語Scratchを自主学習形式で学ぶイベントです。 メンターと呼ばれる指南役が、必要なタイミングで随時支援します。 会の進行としてはScratch主体で進めますが、プログラミングに関する学習であれば内容は問いません。

学びたい気持ちがあれば年齢や経験は不問です。 お子さまが夢中になれる時間を、一緒に作りませんか?

初参加をご検討中の方へ

こちらへアクセスし、グループの説明をご一読いただけますと幸いです。

準備するもの

持ち物

  • お子さま自身のプログラミングを学びたい・楽しみたい気持ち
  • Wi-Fi接続可能なノートパソコン
  • マウス (Scratchではドラッグ&ドロップを多用するためおすすめです)

Scratchアカウント

アカウントなしでも参加可能ですが、事前に作成しておくことを推奨しています。 こちらから作成できます。

https://scratch.mit.edu/join

アカウントがあることでインターネット上への作品の自動保存、公開などができるようになります。

対象年齢 (目安)

7~17歳

当日のおおまかなスケジュール

時刻 内容
13:00 - 13:30 開場
13:30 - 13:45 ご挨拶
13:45 - 15:00 プログラミング
15:00 - 15:15 作品発表 ①*
15:15 - 16:30 プログラミング
16:30 - 16:45 作品発表 ②*
16:45 - 17:00 閉場

*任意参加ですが、是非挑戦してみてください。制作途中でも構いません。

お問い合わせ

ご質問、ご相談等ありましたら以下のメールアドレス宛てにご連絡ください。

iwata.jp@coderdojo.com


If children under 12 years old are to participate, a parent or guardian must register and accompany them on the day of the event.

This is an event to learn the Scratch programming language in an independent learning format. Mentors will be available to provide support as needed. The meeting will be mainly Scratch oriented, but any content related to programming is welcome.

No age or experience is necessary as long as you have a desire to learn. Join us to create a time for your child to be engaged.

For those considering attending for the first time.

We would appreciate it if you could go to here and read the group description.

What to Prepare

What to bring

  • Your child's own desire to learn and enjoy programming
  • Laptop with Wi-Fi access
  • Mouse (Scratch programming involves a lot of drag-and-drop, so we recommend using a mouse)

Scratch account

You can participate without an account, but we recommend that you create one beforehand. You can create one here.

https://scratch.mit.edu/join

With an account, you will be able to automatically save and publish your work on the Internet.

Target age range (approximate)

7~17 years old

Rough schedule of the day

Time Content
13:00 - 13:30 Opening
13:30 - 13:45 Greetings
13:45 - 15:00 Programming
15:00 - 15:15 Presentations (1) *
15:15 - 16:30 Programming
16:30 - 16:45 Presentation (2) *
16:45 - 17:00 Closing

*Participation is optional, but we encourage you to give it a try. Even if you are in the middle of your work, it is OK.

Contact us

If you have any questions or concerns, please contact us at the following e-mail address.

iwata.jp@coderdojo.com

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

CoderDojo_Iwata

CoderDojo_Iwata published 第1回 CoderDojo磐田.

05/21/2023 14:41

第1回 CoderDojo磐田 を公開しました!

Group

CoderDojo磐田

静岡県磐田市で活動する7~17歳向けプログラミング道場

Number of events 5

Members 8

Ended

2023/06/18(Sun)

13:30
16:45

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/05/21(Sun) 14:41 〜
2023/06/18(Sun) 16:45

Location

iプラザ 研修室

静岡県磐田市国府台57番地7 iプラザ(磐田市総合健康福祉会館)

Attendees(0)

No attendees yet.

Attendees (0)